領域8(強相関電子系分野)ホームページ

2006年秋季大会(千葉大学西千葉キャンパス、2006年10月23日-26日)議事録

開催日時:9月25日18:15〜19:20
場所:千葉大学ZL会場

出席者: 
1.領域担当者:
倉本領域代表、前野領域副代表、 
現世話人:梅原(横浜国大、世話人代表)、 
  町田(原子力機構)、奥田(鹿児島大理工)、 
  渡辺(東大工)、有田(理研)、寺嶋(物材機構)、 
  溝川(東大新領域、書記) 以上敬称略 
新世話人:永崎洋氏(産総研)、 
     辺土正人氏(東大物性研)、 
     川又修一氏(阪府大工)、 
新領域副代表:三宅和正氏(阪大基礎工) 
次期世話人:桑原慶太郎氏(首都大理工)、 
      今井剛樹氏(埼玉大理)
2.その他一般の参加者数: 0名
  
○新領域代表の紹介 
倉本領域代表より、新領域代表の前野悦輝氏
(京大院理)が紹介された。 
(任期:2006年10月−2007年9月)

○新領域副代表の紹介 
倉本領域代表より、新領域副代表の三宅和正氏
(阪大基礎工)が紹介された。 
(任期:2006年10月−2007年9月)

○新世話人の紹介 
(任期:2006年11月−2007年10月) 
永崎洋氏(産総研):低温 
辺土正人氏(東大物性研):磁性 
川又修一氏(阪府大工):低温 
の3氏が紹介された。 

○次期世話人の承認 
(任期:2007年5月−2008年4月) 
桑原慶太郎氏(首都大理工):磁性 
今井剛樹氏(埼玉大理):磁性 
求幸年氏(東大工):低温 
勝藤拓郎氏(早大理工):低温 
の4氏が次期世話人として承認された。 

○世話人の仕事分担 
・世話人の代表責任者:有田氏 
・領域8HP管理:有田氏 
・領域8ML管理:楠瀬氏、有田氏 
・議事録:寺嶋氏 

○次期領域副代表について 
新領域副代表の三宅氏が中心となり、候補を選定する。 
これを次回のミーティングで 承認する予定。 

○若手賞について(配布資料あり) 
領域8の実施要領案(配布資料)について議論した。 
*領域5を中心としてまとめられた 
物性統一案を尊重しているが、領域8の実情に 
合わせて独自性を残した所もある。 
*賞を定義する項目を追加してはどうか、という 
意見があった。 (後で調べた所、物理学会の 
若手奨励賞に既に次のような定義がされている。 
「目的:将来の物理学をになう優秀な若手研究者 
の研究を奨励し、日本物理学会をより活性化する 
ために本賞を設ける。」) 
*複数の領域への申請や推薦を制限する項目に 
ついては、物理学会全体での上位規定にするべき 
との意 見があった。 
*その他の実施要領案を承認した。制限項目を 
共通にする意見を付して、倉本領域代表が理事会に 
提出する予定。 
  
○領域の再編について 
研究のトレンドの変化に現行の領域分けで対応 
できないケースが出てきており、学会の活性化を 
促すためにも領域の再編が必要との意見がある。 
再編について物性 委員会で検討するという案が 
出されたが、具体化は困難である。 
その他の活性化の手段として、 
*各領域の若手賞受賞者が招待講演を行う 
ということは、ほぼ確定している。 
*領域代表が領域の現状についてレビューを 
行うという案も検討されている。 

○物理学会の国際化について 
Web上のプログラムは英語版も掲載すべきである。 
まず領域代表から学会に働きかける。 

○メールサーバーについて 
産総研の井上氏に領域8の世話人MLの管理を 
お願いしてきたが、世話人MLを産総研から 
理研に移して管理者を有田氏に交代する。 

○セッションの配分について 
初日から3日目までパラレルセッション数が 
かなり多いのに対して、最終日のセッション数が 
少ない。会場となる大学のキャパシティによって 
左右されるが、最終日のセッション数を増やして、 
パラレルとなるセッション数を減らすことはどうか? 
*伝統的に最終日の午後を少なくするように 
編成している。ただし,年会では中日の午前中に 
セッションがないので,最終日のセッションも 
多くなる。今回のように少ないのは例外である。 

○シンポジウムについて 
今回は提案が少なかった。次回の募集では、早めに 
領域8に関係するメーリングリストに情報を流して 
宣伝する。また、提案されたシンポジウムの順位 
付けについて、手続きを再確認した。 

○プログラム委員会等報告 
*シンポジウム、招待講演について報告 
・今回のシンポジウム(2件): 

「20年を迎えた高温超伝導の現状と課題」 

「空間反転対称性の破れた重い電子系超伝導」 

・今回の招待講演(2件):  

「CuIr2S4の金属−絶縁体転移と置換系の相図」
永田正一(室蘭工大)領域8

「Vortex dynamics in anomalous quantum materials」
 CrisanIoan Adrian(ルーマニア国立材料物理研究所)
 領域8