- 2025年春季大会 日本物理学会学生優秀発表賞の受賞者が下記の6名に決定しました。(2025年5月08日)
松山直史氏 東大物性研
「スキルミオンひもに沿ったフォノンの非相反伝搬」
松村拓輝氏 京大院理
「超純良単結晶UTe2におけるスピン三重項超伝導の新現象」
Jeong Junhyeok氏 東大物性研
「Extremely large superconducting gap opening and evidence of BCS-BEC crossover in small Fermi pocket of cuprate superconductors」
湯池宏介氏 東大物性研
「六方晶Zr6MBi2の合成および超伝導」
西田祥太氏 東大新領域
「パイロクロア型ニオブ酸化物における単結晶X線散漫散乱の逆モンテカルロシミュレーションによる解析」
山口広氏 広大先進理
「電子ドープ系銅酸化物高温超伝導体における量子電荷揺らぎが創発する電子状態の包括的研究」
- 2025年春季大会 (オンライン)での領域8のインフォーマルミーティングの議事録を掲載しました。 (2025年3月26日)
- 第19回(2025年)日本物理学会若手奨励賞(領域8)の受賞者が以下の4名に決定しました。(2024年10月17日)
上田 健太郎氏 東大院工
「希土類化合物におけるトポロジカル交差相関物性の研究」
鬼頭 俊介氏 東大新領域
「強相関電子系物質における価電子軌道の可視化」
大同 暁人氏 京大院理
「有限重心運動量超伝導体における非相反応答の理論研究」
田財 里奈氏 京大基研
「新規カゴメ超伝導体AV3Sb5(A=K,Rb,Cs)における多彩な量子相転移の微視的機構」
- 2025年春季大会(2025年3月)における領域8学生優秀発表賞の募集について掲載しました。(2024年10月1日)
- 2024年秋季大会 (北海道大学)における領域8のインフォーマルミーティングの議事録を掲載しました。 (2024年10月1日)
- 「第30回 日本物理学会論文賞 推薦のお願い」を掲載しました。(2024年7月26日)
- 「第19回日本物理学会若手奨励賞(領域8)」の募集について掲載しました。(2024年6月7日)